[Marcaオリジナル]
役者絵の名手であった三代目歌川豊国がその最晩年に神田塗師町の銅鉄商・三谷家の依頼を受けて
古今の名優の大首絵を描いた連作の1つ。
この作品を刊行した版元・錦昇堂恵比寿屋庄七に因み<錦昇堂版大首絵>と称される。
三谷家の金銭的な援助もあって彫り、摺りとも通常の浮世絵よりも手間をかけ用紙も後奉書を用いるなど贅を凝らしています。
巻いてお楽しみ頂く他にも、絵画のようにインテリアとして飾ったり
外国の方への贈り物にもおすすめです。
素材は薄手のシルクツイル(綾織)になります。

役者絵の名手であった三代目歌川豊国がその最晩年に神田塗師町の銅鉄商・三谷家の依頼を受けて
古今の名優の大首絵を描いた連作の1つ。

巻いてお楽しみ頂く他にも、絵画のようにインテリアとして飾ったり
外国の方への贈り物にもおすすめです。

さりげなく小物づかいするのもおすすめです。